ゆめねこはうす

気になった本、歴史、音楽などの覚書き

2019-01-01から1年間の記事一覧

注文したほぼ日手帳2020が到着。

9月の2日にほぼ日ストアで注文した手帳が、届きました。 A5のタイプで、半年ずつ使う2冊組です。 カバーも色合いが好みで、気に入りました♪♪ 今年も同じタイプの手帳だけど、今年は、レシートを貼るくらいの使い方で、もったいなかった・・・。 それでも…

音楽鑑賞の折のホールの施設(トイレなど)

最近、よくコンサートに行きます。 (芸術劇場リハーサル室での0歳からのコンサート↓) いろいろなコンサートホールに行きますが、客席からの見え具合、リラックス度も気になりますが、トイレ(位置や状況)などもチェックする項目です。 私は、圧迫感が嫌…

愛知県芸術劇場コンサートホール、オーケストラを真横から鑑賞

9月6日は、愛知県芸術劇場コンサートホールにて、 名古屋フィルハーモニーの定期演奏会がありました。 プロフィール | 名古屋フィルハーモニー交響楽団・オフィシャルページ名古屋フィルハーモニー交響楽団 愛知県名古屋市を中心に、中部・東海を代表する…

捨てられない思い出の服を、重ね着で。

秋ですね。まだ暑いですが、そろそろ涼しい時間もあります。 公園など、散歩もしやすくなりそうですね♪ 近くのダイソーでは、もうハロウィンの小物が並び、秋色でした。 秋だから、新しい服・・・、と思いましたが、タンスの中には、服がいっぱい。 春に買っ…

住谷美帆さんのサクソフォンコンサート、ピアノは務川慧悟さんでした。

住谷美帆さんのサクソフォンと務川慧悟さんのピアノでのコンサートが、8月26日、宗次ホールで開催されました。 チラシです↓ サクソフォン、クラシックでは珍しかったのですが、ジャズやポップスで人気の楽器で、音が好きなので聴きに行きました。 住谷さ…

「大人のピアニカ」教室で、「パプリカ」など練習。

鍵盤ハーモニカで、「パプリカ」が吹いてみたくて、楽譜を買いました。 youtu.be ピアニカ2パートの楽譜(10部)と、ピアノの楽譜がついています。 へ長調と転調後はニ長調なので、原曲より難しくありません♪ CD(模範演奏とピアノ伴奏がついています)も…

イオンモールのmozoにオープンする本屋さんが楽しみです。

少し前まで、日経新聞をとっていたのですが、地元の情報が欲しいので、中日新聞に替えました。 広告の量も地元の新聞だと多くなります。 最近の広告に、イオンモール「mozoワンダーシティ」の新しい情報が載っていました。 キッズスペースなど、ワクワクな情…

今どきの学習マンガ紹介(あさイチより)

本日8月21日放映のあさイチで、今どきの学習マンガが紹介されました。 いわゆる学習マンガと題した歴史や偉人伝などではなく、読んでいるといろいろな知識が得られるマンガの紹介です。 紹介されたのは、 「Dr.STONE」:サバイバル 「はたらく細胞」:体…

石田泰尚さんと務川慧悟さんのデュオ・リサイタル

8月18日、宗次ホールにて、ヴァイオリンの石田泰尚さんと、 ピアノの務川慧悟さんとのデュオのコンサートがありました。 人気ですぐに満席となったコンサートです。 プログラムは ドビュッシー:ヴァイオリンソナタ ドビュッシー:花火(前奏曲第2巻より…

終戦の日に「戦争論」

台風10号が外で暴れていました・・・。 今日はお盆の明け、そして「終戦の日」。 先日TVでちらっと見た「100分de名著」。 カイヨワの「戦争論」が題材でした。 カイヨワといえば、幼児教育などに関わっている人は、「遊びと人間」という著書を読んだことが…

チェロの四重奏「クァルテット・エクスプローチェ」名古屋では宗次ホールで。

去年の演奏で感動したので、今年も行きました。 チェロの四重奏団「クァルテット・エクスプローチェ」。 Quartet Explloce メンバー 市 寛也さん(NHK交響楽団チェロ奏者) 高木慶太さん(読売日本交響楽団チェロ奏者) 辻本 玲さん(日本フィルハーモニー交…

大人のピアニカ教室・レッスン、もう7回目「茶色の小瓶」など。

5月から通い出した「大人のピアニカ教室」。 月2回のレッスンなので、もう7回目となりました。 最初はヤマハのテキストでの練習でしたが、今は自分のやりたい曲を楽譜から探して、やらせてもらったりしています。 趣味のピアニカなので、そんな難しくなく…

8月15日、終戦の日です。昭和史の本など読んでいます。

もうすぐ8月15日、終戦の日です。 戦争が終わったのが1945年なので、2019年は終戦から、74年。 私は戦後に生まれたのですが、私たちの世代の親は戦中派なので、戦争の話も時折り聞いていました。 小さい頃、名古屋駅前に行くと、傷痍軍人の方などが路上に…

映画「天気の子」の風景画にこころ惹かれる(内容について触れています)

久しぶりに見てきた映画、新海誠監督の「天気の子」。 tenkinoko.com このアニメ映画には、私にとっては関心の高いことが多く描かれています。 まず、東京のいろいろな場所の風景が、行きたくなるように美しく描かれています。 特にこの物語の重要な場所とな…

「パプリカ」の楽譜などメモ。

今日、愛知県小牧市の「0歳からの家族で楽しむクラシックコンサート♪」に行き、最後の曲、米津玄師さんの「パプリカ」を楽しみました。 ↓このNHKのサイトから「パプリカ」のミュージックビデオ、振付、歌詞などが見られます。 sports.nhk.or.jp その演奏も…

熱田の海にあった御殿の門が春日井市に。

今日は春日井図書館に借りていた本を返しに行こうと思ったら、市民会館での歌舞伎の舞台のため図書館付近が混んでいて、駐車場に入れなかったため、家の近くの春日井市立中央公民館の図書室に返しに行きました。 www.city.kasugai.lg.jp 帰ろうと思ったら、…

「メモの魔力」。単にメモするだけでなくメモを活かそう。

「メモの魔力」を読んで生産的思考をするためのメモの取り方を勉強

最近、ファミリーコンサートに行っています。

0歳児の孫のママが音楽好きで、子どもと一緒にコンサートに行きたいということで、ネットなどでいろいろ音楽会を探して提案してくるので、私も一緒に行くこともあります。 0歳児も参加していいような音楽会があること自体、最近までほとんど知らなかったで…

石ノ森章太郎作「ジュン」懐かしい・・

朝ドラの「なつぞら」を観ていると、何か思い出すものがありますね。 高校生の頃、マンガの投稿などしていたから、マンガに関心がありました。 「なつぞら」と少し時期はずれているかもしれないけど、それまで、マンガは小説などと比べて、幼稚なものとされ…

「トマシュ&ナジェヤ」アコーディオンデュオ

名古屋市宗次ホールにて7月10日の13時半より行われた、 「トマシュ&ナジェヤ」のアコーディオンのデュオのコンサートに行きました。 プログラムなど↓ 去年も、トマシュさんのソロコンサートに行って、そのアコーディオンの音色の迫力、切ない歌の響きに…

新聞記事「ハイジ」里帰り・・・「なつぞら」も楽しんでいます。

今朝の中日新聞に、ハイジ展をスイスでやる、といった記事が載っていました。 テレビアニメの「アルプスの少女ハイジ」のキャラクターデザイン、作画監督を務められた小田部羊一さんは、今放映中の朝ドラ「なつぞら」のヒロインのモデルである奥山玲子さんの…

AmazonのKindle unlimited

最近また本を読むようになったのはいいのですが、本代も結構かかりますね。。 図書館にも行くのですが、欲しい本はなかなか検索しても見当たらないし、書店にもない本もあるので、Amazonで購入することも多いです。 もう品切れで、電子本でしかなかったりす…

大人になってからの「ハイジ」

テレビで放映されていたアニメの「アルプスの少女ハイジ」、よく知られた名作ですね。 私の小さい時は、マンガで読みました。 その頃、名作シリーズのマンガがあって、「アルプスの少女」や「小公女」や、「騎士物語」、「マッチ売りの少女」、日本のものは…

フレイルにならないように。

去年の今頃は、意識して運動していたのですが・・・。 今年は、あまり運動していないことにはっと気づきました。 先日、家族が、膝が痛くなって、かばって歩いていたら転んだというので、整形外科に通い中です。 リハビリとぬり薬で、膝の痛みはだいぶ治った…

マイバッグとマイボトルの時代

最近、いやほんとはだいぶ以前からあったのでしょうが、プラスチックがリサイクルされず、川や海を汚している写真などを目にするようになりました。 東南アジアなどでゴミが堆積しているとのことですが、実は、日本などの国からプラごみなどが輸出されて、リ…

平田耕治さんのバンドネオンコンサート

6月17日、平田耕治さんのバンドネオンコンサート(13:30〜)を聴きに行きました。 こちらがプログラムです。↓ 場所は名古屋市の宗次ホール。 310席のホールで、私の好きなバンドネオンや、アコーディオンなどの演奏会もあるので、最近結構お気に入りで行って…

風雲児たち・幕末編32「生麦事件」

予約していた「風雲児たち・幕末編」の32巻が届きました。 「風雲児たち」は、川の歴史などを調べている時に「宝暦治水事件」という江戸時代の治水の話を知り、そのことが「風雲児たち」に描かれていたので、読み始め、関ヶ原の戦いから今は幕末の混乱のあた…

江戸「古地図」で、散歩してみる。

散歩の季節ですね。 地図を見ながら、散歩したつもりになるのが好きです。 グーグルアースなどで、昔の街道と今の道を比べたりし、昔の街道が今のメインの道の裏手にあると、実際に歩いてみたくなります。 身近なあたりも歩いてみると古民家や、神社、造り酒…

大人のピアニカ教室・レッスン

以前、ヤマハのピアニカ教室に通っていました。 とても楽しかったので、ずっと続けたかったのですが、少し遠かったり、仕事が忙しくなったりで、途中でやめてしまいました。。 しばらく、音楽教室からは遠のいていたのですが、車で10分の近くのところの新し…

「大量廃棄社会」を読んで思うこと

読むべき本が山積みです。 今日は「大量廃棄社会」・・アパレルとコンビニの不都合な真実・・という新書を読みました。 私自身アパレル関連に勤めていたこともあったので、新品の服が年10億着も捨てられているという、本の帯の見出しに衝撃を受け読み始め…